2018年7月26日木曜日

ついにきました、高圧洗浄器!

めんつゆ、ぽんず、お味噌など和風調味料が大好きな
5歳の息子と2歳の娘(と35歳のパパ)。

最近のはやりは、スティックきゅうりにお味噌つけてポリポリ。
おやつ代わりとしてはよいのですが、
あまりに味噌をつけるので、塩分を気にしたママは、
その日の夕飯はお味噌汁じゃなくてお吸い物にしました。。

まだ本能のままに生きている2歳児は、
そうめん食べていても、
途中から麺を食べずにめんつゆだけ飲み干し、
『ぽんじゅもいっかい!』
と、もっとかけろと要求。。

どうやら醤油系調味料はまとめて『ぽんじゅ』と認識しているようで、
なんでも『ぽんじゅかけて~』とお願いしてきます。

ちなみにケチャップも同じく、
フライドポテトをもって、ケチャップつけて食べるのかと思いきや、
ケチャップだけ舐めて、ポテトはそのままで、ケチャップ二度づけ!!
ポテトをスプーン代わりに使ってる2歳の娘でした。。


そんな子どもたちを注意できない同類のパパが
何やら企んでいる様子、、

なんと、『高圧洗浄機』を買いたい、と。
 
というか、買っちゃう、と。。

うなぎの寝床は業者さんでもなんでもないのですが、、


ケルヒャーの高圧洗浄器がついにやってきてしまいました。

早速、また汚れてきていたベランダをきれいにすべく、
ケルヒャー出動。

ベランダのすぐ手前に洗濯機があるので、
そこから水をひいてきます。



洗濯機のところからホースを分岐。

で、いざ!!

シュワーーーー!!!

とまさに高圧で水がでてくると、


みるみるうちに


ベランダがピカピカになりました!

新しいおもちゃを手に入れてご満悦のパパです。

2018年7月21日土曜日

屋上に手すり設置!

おだやか系の5歳の息子とは一味違う2歳の娘、
下の子だからか、女子だからか、はたまた、、
わりとはげしく自己主張してくる元気いっぱいのおてんば娘なのですが、

2人そろって、『ジュラシックパーク』を見ていると思っていたら、
突然、おてんば娘が、口をへの字にしてわなわなして、今にも泣きそうに、、

なにが起こったのかと思ったら、
どうやら、恐竜が怖かったようなのです。

普段は強気の娘にも、女子らしい一面を見つけました♪

そんな2歳の娘は、めきめきと日本語能力をアップさせていて、

ある日、息子が珍しくべそかいていると、
そばへ寄り添って、

『〇×△くん、どうしたの?だいじょうぶ?ママがいいの?』

と心配する娘。。

しかも、それがあまりに流暢で、まるでお姉さんのようで、
おもしろすぎる光景でした。


そんな2人の安全のために、
階段のおかげでアクセスがよくなった屋上に、手すりをつけました!!

前々から考えてはいたのですが、
いわゆるよくある手すりだと、新たに全面的に笠木をつけねばならず、
こだわりぬいたうなぎの寝床は、屋上の笠木もとてもシャープに作られているので、
その外観が損なわれてしまうのも、、

と、悩んでいました。

すると、工務店の監督さんから、『ワイヤー手すり』なるものをご提案頂き、

これだ!!

となりました。

ワイヤーなので手すり自体もシャープで存在感が小さく、
しかも、荷重が小さいので、笠木は支柱のところだけでよく、
外観にさほど影響しません。

費用は50万円ちょっとで、普通の手すりを施工するよりは安め。

ということで、ワイヤー手すりをつけてもらうことにしました。

なんといっても、屋上での作業なので、
この猛暑の中、あまりの炎天下が予想される日は延期します、、
と、何日か工事候補日を設けておきました。

ここ最近、快晴続きなので、延期かなーと思っていたら、
朝7:30から開始させて頂いて本日決行!となりました。

汗だくの職人さんを気遣って、
パパが屋上へクーラーボックスを運び、中へ冷えたお茶と濡れタオルを入れて、
さらに扇風機まで運んで、暑さ対策してあげていました。

たまたま風がまったくない時間帯で、
職人さんたちがとても喜んでいました。
パパ、グッジョブです。

まず、部品を屋上へ運び、


支柱を並べていきます。



支柱を並べ終わったら、ワイヤーをはっていきます。



最初はゆるく通してから、ピンとはらせて、余分なワイヤーをカットします。


こんな感じで、キレイに施工されました~
存在感もなくて、ステキです。

ものの2時間程度で作業終了、暑くなりすぎる前に作業が終わってよかったです。
それでも十分暑かったですが、、

一点だけ、予想外のことがあり、、


ワイヤーをはると、こんな感じで支柱が少したわんでしまうのです↑

職人さんたちも想定していなかったようで、
また改めて、L型の補強みたいのを検討して下さるそうです。

まもなく竣工2年5ヶ月のうなぎの寝床、まだまだ進化中です。

2018年7月14日土曜日

侵入防止対策!!

朝、自転車の前後ろに2人をのせて、保育園について自転車を停めると、
息子が、

ここにとめたら邪魔だよ

と。。

えー、通路の妨げにはなっていないのだけど、、
と困惑するママ。

なんで?と聞くと、

だってちょっと通り道にかかってるから、5cmくらい。

と。。
確かに、チャリのおしりがほんの少しだけでてましたが、、

手厳しい5歳児です。

そんな凛々しい(?)息子の横で、2歳のむちむち娘は、

気にくわないことがあったり、怒ると、

あんぱーんち!!

と言って、本当にパンチしてきます。
しかも日に日にパンチ力が増していて、将来が不安なママですが、

保育園の先生いわく、他の子も怒るとアンパンチをするらしく、
少し安心したママでした。


先月、あんぱーんち!で制裁してやりたい出来事が。

うなぎの寝床のエントランスはわりとスペースがあって、
車1台を外にとめられるようになっているのですが、
普段は車はガレージの中へ入れていて、
エントランスにはチャリをとめています。

それでもスペースに余裕があり、
そこでタクシーがUターンしようと無断で侵入してきてチャリを倒されたことがあり、

なんかしらの対策をしたいとずっと悩んでいました。。

とりあえず、無防備なのはいやなので、
道路ギリギリのところにプランターをおいて、
夜、暗くても分かるように、電気もさしていました。

ところが、ある日帰宅すると、、



見るも無残な状態に。。

これの存在に気づかずに誰かがUターンしようとして、
倒して、壊して、放置していったんですね。。

怒り心頭のパパママ、
なんとかよい方法はないものかと、パパが検索しまくって、
ついに答えが見つかりました!


じゃーん、自立式のポールを買って、
チェーンでふさいで、
一部あけてあるのは、毎日チャリが出入りしやすいように。

さびないようにと思って、ステンレスのチェーンを買ったら、
重みでポールが倒れてしまうことが判明、、
それで、上の写真のようにプランターを重しにしているのですが、

パパ調べで、アルミチェーンなるものがあることに気づき、買いなおし。

アルミチェーンかるい!!

ポールは重しナシでも倒れなくなりました!

これで、ようやくうなぎの寝床に平和が訪れるとよいのですが。。