2014年6月28日土曜日

液状化の概略判定

うまれた時からわりと足が大きい、1歳10ヶ月になった息子。

昨日、保育園で『靴が小さくなってきたので…』と言われ、
もう!?とママが驚くと、
サイズ自体はまだ大丈夫なのですが、
なんと、足の甲が高いせいで、
マジックテープがすぐ剥がれてしまうのだそうです。

スニーカーのマジックテープがはがれるほどに
分厚い息子の足に驚くママでした。


先日届いた『地盤調査の結果報告書』に、
『液状化の概略判定』というページも入っていました。

"液状化"というのは、
"地下水位以下の緩い砂質土でおこる現象"ですが、
その危険性を厳密に評価するのは難しくて、
ボーリング検査や土質試験などが必要になるので、
あくまで参考程度の評価ですが、

さて、結果は…

液状化の可能性は低い

という、予想通りとはいえ、安心の結果でした。

資料が3つ添付されていて、

1.地形分類による液状化危険度の評価
『谷地』で、『液状化の可能性は小さい』とのこと。

2.液状化予想図
東京都土木技術支援・人材育成センターが出している、
液状化予想図』を添付してくれていて、それによると、
『液状化の可能性は低い』地域とのこと。

"液状化の可能性が高い・ある・低い"
の三段階に分類されて、地図上に色分けされています。

海沿いでも埋め立て地でもないので、
液状化の心配など全くしていなかったのですが、
うなぎの寝床の周辺の液状化予想図を見ると、
わりとすぐ近くに、ほんの一部の地域だけですが、
『液状化の可能性あり』という場所があったので、
ビックリしました。

3.液状化履歴図
『日本の液状化履歴マップ』というものがあるらしく、
それによると、『液状化履歴なし』とのこと。

ということで、うなぎの寝床は液状化の心配はなさそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿